受け取った分配金、配当金は適宜再投資しています。
2019年の受け取り配当金の合計ははじめて50,000USDを超えました!嬉しいです。
ちなみに過去のまとめはこちら
国内支払日 | 銘柄 | 現地配当USD | 現地配当JPY |
2019/01/04 | VB | 1,302.08 | 143,228 |
2019/11/01 | DIS | 176.00 | 18,865 |
2019/01/11 | PM | 240.00 | 25,925 |
2019/01/17 | PM | 303.24 | 32,589 |
2019/01/29 | PM | 29.41 | 3,186 |
2019/03/18 | MCD | 278.40 | 30,885 |
2019/03/27 | VDC | 257.14 | 28,082 |
2019/03/28 | VHT | 533.04 | 58,383 |
2019/03/29 | VT | 4,370.11 | 477,915 |
2019/04/02 | KO | 426.40 | 46,946 |
2019/04/03 | VB | 865.03 | 95,533 |
2019/04/12 | PM | 303.24 | 33,389 |
2019/05/07 | MO | 240.00 | 26,604 |
2019/06/19 | MCD | 278.40 | 29,950 |
2019/06/21 | VT | 8,566.04 | 914,767 |
2019/06/25 | KXI | 5,352.54 | 569,617 |
2019/06/27 | VDC | 357.66 | 38,033 |
2019/06/27 | VHT | 560.95 | 59,651 |
2019/07/02 | KO | 426.40 | 45,731 |
2019/07/03 | VB | 879.73 | 94,553 |
2019/07/11 | MO | 240.00 | 25,922 |
2019/07/18 | PM | 303.24 | 32,543 |
2019/07/26 | DIS | 176.00 | 18,870 |
2019/09/18 | MCD | 278.40 | 29,844 |
2019/09/20 | VB | 818.02 | 87,879 |
2019/09/28 | VT | 6,844.62 | 731,279 |
2019/10/02 | KO | 426.40 | 45,705 |
2019/10/02 | VDC | 375.20 | 40,217 |
2019/10/02 | VHT | 304.91 | 32,683 |
2019/10/11 | MO | 252.00 | 26,805 |
2019/10/15 | PM | 311.22 | 33,340 |
2019/12/17 | MCD | 300.00 | 32,529 |
2019/12/18 | KO | 426.40 | 46,289 |
2019/12/20 | VDC | 365.36 | 39,721 |
2019/12/20 | VHT | 345.55 | 37,568 |
2019/12/21 | KXI | 5,408.50 | 586,443 |
2019/12/30 | VT | 9,616.79 | 1,045,152 |
合計 | 52,538.42 | 5,666,621 |
KXI (iシェアーズ S&P Gl.生活必需品セクター)の分配金を受け取りました。
KXIの配当金を受け取るのは16度目になります。
VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。
VHTの配当金を受け取るのは15回目になります。
VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。
VDCの配当金を受け取るのは18度目になります。
コカ・コーラ(KO)の配当金を受け取りました。
KOの配当金を受け取るのは28度目になります。
McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。
マクドナルドの配当金を受け取るのは28度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 135,969,321 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 53,746,778 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 32,395,027 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,841,700 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,955,687 |
Disney | DIS | 3,319,602 |
GOOG | 1,857,610 | |
Amazon | AMZN | 985,938 |
McDonald's Corp | MCD | 5,110,934 |
Altria Group Inc | MO | 1,632,645 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,415,502 |
Coca-Cola Co | KO | 6,233,221 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 27,131,318 | |
合計 | 286,595,283 |
11月は2015年にNISA枠で購入したGoogle株のロールオーバー手続きを行いました。これで来年はNISA枠で何を買うか迷わないで済みます。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 130,769,566 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 52,648,005 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 30,666,247 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,147,086 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,790,303 |
Disney | DIS | 2,806,531 |
GOOG | 1,769,358 | |
Amazon | AMZN | 959,485 |
McDonald's Corp | MCD | 5,098,936 |
Altria Group Inc | MO | 1,451,330 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,339,824 |
Coca-Cola Co | KO | 6,266,997 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 27,040,211 | |
合計 | 276,753,879 |
フィリップ・モリスインターナショナル(PM)の配当金を受け取りました。
Philip Morris Internationalの配当金を受け取るのは33度目になります。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取りました。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取るのは24度目です。
この記事はVIX指数(恐怖指数)が急騰した際に、VIX指数に連動する米国VIやVXXを空売りして稼いでいる人に向けて書きます。
例えばVIX指数が一定の値を超えたタイミングで通知が飛んできたら、便利だと思いませんか?
webサービスIFTTTを使うと、株価が一定額を上回ったり下回ったりしたらメールで通知させることができます。
ちなみに通知メールの件名はSublectを、本文はBodyを編集すれば変更できます。
これで、VIX指数が20.0を超えたらメール通知してくれます。エントリーのタイミングを逃しません。この方法はプログラマでなくても簡単に設定でき、しかも無料です。自分は実際にこの設定を活用し、VIX指数が18.0、19.0、20.0を超えたらそれぞれ通知されるようにしています。
VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。
VHTの配当金を受け取るのは14回目になります。
VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。
VDCの配当金を受け取るのは17度目になります。
コカ・コーラ(KO)の配当金を受け取りました。
KOの配当金を受け取るのは27度目になります。
VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。
VTの分配金を受け取るのは28度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 127,380,847 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 53,074,465 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 30,207,414 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 8,740,873 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,824,595 |
Disney | DIS | 2,818,821 |
GOOG | 1,713,853 | |
Amazon | AMZN | 938,693 |
McDonald's Corp | MCD | 5,573,012 |
Altria Group Inc | MO | 1,327,000 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,184,346 |
Coca-Cola Co | KO | 6,276,273 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 26,913,065 | |
合計 | 272,973,257 |
VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。
VBの分配金を受け取るのは20度目です。
McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。
マクドナルドの配当金を受け取るのは27度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 123,219,566 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 51,834,437 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 29,396,384 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 8,698,830 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,661,203 |
Disney | DIS | 2,920,343 |
GOOG | 1,643,071 | |
Amazon | AMZN | 944,808 |
McDonald's Corp | MCD | 5,565,035 |
Altria Group Inc | MO | 1,395,918 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,039,936 |
Coca-Cola Co | KO | 6,241,595 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 26,195,847 | |
合計 | 265,756,973 |
twitter見てるとリセッション入りを予感している人が多いみたいでどきどきしている今日このごろです。
2012年3月にVanguard Total World Stock Index ETF(VT)を10万円分(25口)購入し、本格的に資産運用をスタートしました。それから7年半が経過し、今、感じていることをまとめてみます。
毎月初めにブログで資産状況を公開していますが、これは証券会社で保有している株やETF、そして投資余力を示すものです。加えて、複数の銀行口座に預金もあります。
直近1ヶ月ほどで、証券口座と銀行口座を合算した資産が3億円を突破しました。ただし、7月31日から8月1日にかけての円高・株安の影響で、一時的に3億円を割り込んでいます。
このブログの過去記事を読んでいただければわかると思いますが、または「買いました」と「売りました」の記事数の差を見れば一目瞭然で、この7年半はひたすら買い続ける運用でした。
売却したのは、ポートフォリオの整理が必要になったときと、仕事で現金が必要になったときくらいです。
2012年の初頭から現在までの株価チャートを見てみましょう。
2012年3月に投資を始めた当初は、先進国と新興国の比率をどうするか悩みました。その結果、VTをメインにしながらVWOを少し購入し、新興国比率をやや高めたポートフォリオを組みました。
しかし途中でVWOは売却し、現在はポートフォリオの半分がVTになっています。
資産運用を始めるにあたって、最も意識したのは「後悔しないこと」です。
「損をしたくない」とか、「誰よりも高いリターンを出したい」といった感情ではなく、最優先すべきは後悔しない投資。資産運用は一度きりのゲームです。大失敗はもちろん、小さな失敗すら許容できないなら、そもそも投資すべきではありません。
極論を言えば、仮に運用成績がマイナスになったとしても後悔しなければOというスタンスで取り組んできました。
振り返ってみると、もしVOO(S&P500)をメインに据えていたら、VTよりはるかに高いパフォーマンスを得られていたことは明白です。
しかし、それは結果論に過ぎません。仮にVOO中心のポートフォリオにしていて、新興国株が抜群のパフォーマンスを出していたら、私はきっと「なぜVTを買わなかったのか」と後悔していたでしょう。
実際、この7年半の間、VTをポートフォリオの中心に据えながら、VOOにどんどん引き離されるのを見ていました。
しかし、その間も後悔は一切ありませんでした。なぜなら、私はこう考えていたからです。
「ここでVOO中心のポートフォリオに切り替えたら、そのタイミングで新興国が復活し、結局後悔することになる。だからこのままでいい。VTには先進国も新興国も含まれている。VTを持ち続ければ、無難な結果は得られる。無難な結果が得られれば、自分は後悔しない。それでいいのだ。」
ここまで何とかプラスのパフォーマンスを出せた要因は、非常にシンプルです。
それ以外の要因としては、
といった点が挙げられます。
たまには売買報告だけでなく、こうした考えを書いてみました。
これからも「後悔しない投資」という軸はブレずに、VTを中心とした資産運用を続けていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 127,747,804 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 52,195,723 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 31,448,208 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,043,194 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,724,706 |
Disney | DIS | 3,125,912 |
GOOG | 1,728,622 | |
Amazon | AMZN | 1,020,101 |
McDonald's Corp | MCD | 5,527,101 |
Altria Group Inc | MO | 1,543,284 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,430,638 |
Coca-Cola Co | KO | 6,131,560 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 27,846,911 | |
合計 | 275,513,764 |
NISA枠でAmazonを買った7月でした。
ウォルト・ディズニー・カンパニー(DIS)の配当金を受け取りました。
ウォルト・ディズニー・カンパニー(DIS)の配当金を受け取るのは6回目です。
フィリップ・モリスインターナショナル(PM)の配当金を受け取りました。
Philip Morris Internationalの配当金を受け取るのは32度目になります。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取りました。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取るのは23度目です。
VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。
VBの分配金を受け取るのは19度目です。
コカ・コーラ(KO)の配当金を受け取りました。
KOの配当金を受け取るのは26度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 126,567,227 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 51,015,446 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 30,788,107 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,078,095 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,541,060 |
Disney | DIS | 3,024,043 |
GOOG | 1,521,532 | |
McDonald's Corp | MCD | 5,396,501 |
Altria Group Inc | MO | 1,538,117 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,261,858 |
Coca-Cola Co | KO | 5,877,516 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 28,666,346 | |
合計 | 271,319,465 |
2019年もあっという間に半分終了
VHT (バンガード 米国ヘルスケアセクター ETF)の分配金を受け取りました。
VHTの配当金を受け取るのは13回目になります。
VDC (バンガード 米国生活必需品セクター ETF)の分配金を受け取りました。
VDCの配当金を受け取るのは16度目になります。
KXI (iシェアーズ S&P Gl.生活必需品セクター)の分配金を受け取りました。
KXIの配当金を受け取るのは15度目になります。
VT (バンガード トータル ワールド ストックETF)の分配金を受け取りました。
VTの分配金を受け取るのは27度目になります。
McDonald's Corporation(MCD)の配当金を受け取りました。
マクドナルドの配当金を受け取るのは26度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 120,667,938 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 49,691,304 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 29,063,251 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 8,580,769 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,348,688 |
Disney | DIS | 2,878,207 |
GOOG | 1,563,700 | |
McDonald's Corp | MCD | 5,260,004 |
Altria Group Inc | MO | 1,604,114 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,236,102 |
Coca-Cola Co | KO | 5,708,087 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 27,506,218 | |
合計 | 260,151,999 |
月末のトランプさんの発言で円高株安炸裂。これは買い場到来なんでしょうか。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取りました。
アルトリア・グループ(MO)の配当金を受け取るのは22度目です。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 131,723,760 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 52,685,615 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 32,055,848 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,029,407 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,715,813 |
Disney | DIS | 3,073,296 |
GOOG | 1,710,503 | |
McDonald's Corp | MCD | 5,260,004 |
Altria Group Inc | MO | 1,819,909 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,565,081 |
Coca-Cola Co | KO | 5,831,862 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 27,665,386 | |
合計 | 279,180,070 |
平成から令和に切り替わるタイミングで体調を崩し、日付が変わって5月2日の価格チェックになってしまいました。不覚。
フィリップ・モリスインターナショナル(PM)の配当金を受け取りました。
Philip Morris Internationalの配当金を受け取るのは31度目になります。
VB(バンガード・スモールキャップETF)の分配金を受け取りました。
VBの分配金を受け取るのは18度目です。
コカ・コーラ(KO)の配当金を受け取りました。
KOの配当金を受け取るのは25度目になります。
銘柄 | コード | 金額 |
Vanguard Total World Stock Index ETF | VT | 126,425,116 |
iShares Global Consumer Staples | KXI | 51,399,232 |
Vanguard Small Cap ETF | VB | 30,811,585 |
Vanguard Health Care ETF | VHT | 9,236,338 |
Vanguard Consumer Staples ETF | VDC | 5,549,693 |
Disney | DIS | 2,467,086 |
GOOG | 1,694,611 | |
McDonald's Corp | MCD | 5,063,493 |
Altria Group Inc | MO | 1,914,141 |
Philip Morris International Inc | PM | 2,612,154 |
Coca-Cola Co | KO | 5,549,751 |
その他銘柄 | 0 | |
投資余力 | 25,489,622 | |
合計 | 268,212,822 |
来月から令和です。